スポンサーリンク

戦士とパラディンが装備できる『鉄壁のよろい』

公式説明文:「硬い金属で全身をバッチリガードする」

盾役任せですね。顔を隠すネタに使えそう。

防御力としてはダントツになるかもしれないけど、耐性が不安ですね

全ダメージ(毒・呪い等以外)に軽減する可能性もあるので耐性はそれでカバーかな?

僧侶、魔法使い、賢者、占い師、天地雷鳴士が装備できる『クルーガースーツ』

公式の説明文:「魔術師の決戦用装備」

公式の説明には、「決戦用」装備と書いているんですよね。

対ボス戦用の構成で重要になる装備になるのでは?

防衛戦の活躍に期待します。

けど僧侶は旧装備のほうが使えるのではないのではないでしょうか。

旅芸人、レンジャー、スーパースター、踊り子が装備できる『エトワールコート』

公式の説明文:「才気を守護する」

行動影響系の異常に耐性のある装備かな?

旅芸人だと、オールラウンダーで動きを封じられると結構痛いポジな気がしますから重要かもしれない

けど、状態異常耐性系は錬金でつけやすいから、正直なんとも・・・

武闘家、バトルマスター、まもの使い、踊り子が装備できる『トライバルトップ』

公式説明文:「野性味あふれる」

この装備には、「行動間隔短縮」がついているのではないでしょうか?

風虎の上位互換なら、この職を扱う人は問答無用で買いに行きそうですね。

盗賊、魔法戦士、どうぐ使いが装備できる『砂海のころも』

公式説明文:「アラビアンな雰囲気」

完全におしゃれ装備じゃないですかー(結構かわいいです)

性能はわかりづらいですが、炎耐性はありますね。

誰か女性キャラの人、この装備でドレアしてー。


新防具一通り紹介しましたが、個人的に一番気になるのは「トライバルトップ」・・・

今まもの使いがレベル上がってきているので、予想が当たってるなら入手したいですね。

あと、色を変えれば『砂海のころも』の服下部分は男性でも使いやすいかな。


スポンサーリンク

「いにしえのゼルメア」

96防具を集める場所としては良さそうですね。

だからね、白宝箱もそうですけど、生半可にできた装備が売れにくくなるんじゃ・・・

ゼルメアと白宝箱ゆるすまじ・・・

まぁいいとして、いにしえのゼルメアの場所はまだ判明してはいませんが、飛竜が必要なので、最低でも、飛竜入手まで進めないといけないですね。

また、ゼルメアの聖紋が必要としています。元気チャージ20時間分、もしくは新モンスター「ゲノミー」

から入手できるそうです。

元気チャージ20時間分は約二、三日間かけないと貯まらないですよね。

ならゲノミーはそれを引き換えれるけど、なかなか発見できないレアモンスターの扱いになります。

ゼルメア内部は瘴気の影響で常に最大HPを減らしていくので、長期に滞在するほど危なくなる、いつ引き返すがポイントですね。

チャージ時間もそうですが、最大HPもできるだけ高める必要もあります、残り最大HP=制限時間になるので。

チャージ時間を440時間集められない場合は、HPアップに急ぐのも手です。

96防具は封印されていて、そのままでは使えず、「冥海の光玉」

と一緒に持ち出せた時に「冥海の光玉」の数だけ封印を解くことができるそうです。

いにしえのゼルメアには階層があり、到達できた階層の数だけ「冥海の光玉」を入手できるので

96防具を一度にたくさん持ち帰ることはできないようです。

ということは足に移動速度上昇が付いた装備も欲しいところです。


準備することいっぱいだね。

スポンサーリンク