スポンサーリンク

以前はグレン城下町の住宅村の雪原エリアのMサイズでした。
施設利用が少し不便ではありましたが、景観が雪原として考えるならよく、静かな環境と言えました。
クリスマスシーズンのイベントでは、なかなか相性よく庭具が置けたので、よかった感じでした。
以前の投稿に前の自宅写真
昔はこんな感じの格好でした。

そして次の自宅ですが、別荘を持つ場所として人気な、のどかな農村地区
中でも人気なMサイズ1番地~Sサイズ2番地、この2つはなかなか空きにくいのですが、Mサイズの1番地に引っ越せました!
たまたま空きましたのでその内に引っ越すことができました。

庭はこんな感じ

きれいに撮れたし、見た目いいんじゃないかな?


スポンサーリンク

日本人だから落ち着いた環境も欲しいよね。

それで、ここを欲しかった理由ですが、ひとつは
やっぱり景観ですよね。

広々として見渡しやすく、中央には川が流れています。(釣りやってみようかな)

ここを別荘にしたいのも分かる。

そして周りの設備。

1番地なら預かり所、家具・庭類も隣に

バザーは2番地の向こう側にあり少し離れてはいますが、そこまで苦にならない程度の場所にあるのでいいですね。

郵便局もありますが、離れてて使いづらいですが、それはポストを持っていれば関係ないですね。

宿屋も離れていますが、私、この前、

リゾートベッドを3つ購入しているんですよ、

いろんな意味で関係ないわな( ^ω^)・・・(早く高騰して転売したい)

まぁ施設としてもなかなか、いいところをゲットできたのではないですか?

スポンサーリンク