始まってすぐでは無いのですが、始めてから2ヶ月程経過してプレイしています。
日記ブログ見たいにしていこうと思います。
ストーリーの進行状況はVersion2の終盤程で進行は土日祝で一気に進めています。
昨日からVersion4のアップデートが入り、他者さんのブログはそのことで盛りだくさんかもしれませんね^^
平日でもストーリーを少しずつ進めたり、金策や魔法の迷宮などで楽しんでいますので、面白いことがあったことや、個人的にこれが金策におすすめなどを書いていきます。
ブログは書いたことなく、gdgdなブログになるかもしれませんがよければ見ていってください。
前回のハロウィンイベのピエロはプクリポに似合ってて
いいですね^^、かなり気に入って使ってます。
周回ならレグが簡単だと思うけども魔法かパラやってないと無理かなあ
96装備はぶっちゃけかわんでもいいかも。
フォーチュンからの賢哲はどちらもかうしかないけどね。
賢哲とフォーチュンもってればいろんなことできますしね。
革命的なそうびが出ない以上は買わなくてもいいと思います。
キャラが複数あるのであればメインは最新装備さぶは過去優秀装備着せてもいいかもしれませんね。めいんだけでの話なら買うのはあまりお勧めしません。
パラディンも魔法使いも育ってないですね、両手杖180あるから魔法使い育てようかしら?
96装備は、性能次第で考えます。
というより96装備が出ることで、それより前の装備に価格の変動があるから、それから考えるのを待っています。
初登場の96防具は出ても価値が高すぎて買うのは難しいかと、月が替われば狙える価格になるかもしれないけど、それも性能次第ですね。
まぁ、新装備実装後の旧装備はV字レートになりがちですので、あまり新装備が出てからもたもた考える余裕はないですけどね。
93防具と96防具で革命的な差のある装備はないかと、拮抗した差になったり、職業次第で別の方向の使い方になる可能性が高いかと、
もし金策に使える装備なら優先したいですし、実装が来るまで現段階で旧装備買わないようにしています。
賢哲やフォーチュンのローブ系は欲しいですね、天地と占い師が育ちつつありますから、そのうち集めておきます。
クレクレ直るといいですね
私少しイエスマンなので・・・ガクブルガクブル
リアルもさぶいっすわ 体調管理気をつけて
こっちはクレクレは無いんだけど、チームからはぐメタコインの用意も無しレベル上げを誘ってきて、俺のほうで用意して言われることがある。
いつも一人でプレイしてるから、それ中断して来てるから、そんなんで誘われるとすごく迷惑に感じる。
こっちからメタキンコインを誘うことあるけど、最近じゃあ野良で持ち寄りを誘うようにしてる。
クレクレしてると、自分で稼いだり、やれるようになるかなー?ってつい断れなくなりそうだけど、多分止めようと思わないからきっぱり断ったほうがいいよ
・・・もしくは利子ありで貸すとか(・∀・)ニヤニヤ
新手のクレクレ疑惑www
メタキンはもう売ってますね。
利子という選択肢は思い浮かばなかった。今度使ってみようかなあー
今度メイブいかないですか?アリの常闇通がはじまるぜ!
こっちもはぐメタ一枚1~2万は取ろうかなw
利子は10%ぐらいは取っておけー、10万貸すだけで1万儲かる楽な仕事w
ダークアイとグラスが欲しいし、行きたいとは思ってたなー、誘う人いなくてあんまりやる気起きなかったけど。
職人のダメージは範囲が決まっているのでそれをマスターしたら楽です。大成功の装備を作るときとかこまめに詳しく見るとかでチェックしてみてはいかがでしょうか。
余談:再生布は糸ほぐしは厳禁
職人ダメージは威力が「普通と弱い」のときの範囲を見ておけば、それまで「基本最強」と「調整として強い」でごり押ししていけば楽ですからね。
再生布に糸ほぐしは厳禁かはおそらくその人次第・・・。
弱い時の糸ほぐしは「3か4」の範囲が二つしか無いので、コントロールがしやすいのが特徴ですから、集中力が余ってたら最終調整として使っています。
特に足装備の★3狙いは誤差値が2しかないので、これを覚えておくと便利かもしれないです。
とは言え、糸ほぐしは集中力を16も使ってしまうので、再生布の特性を利用して回復させるかは、その人の考え次第ですね。
ダメージに範囲があるとはいえ、ランダムダメージであるのは変わりがないので、職人に「これが正解」というやり方がないです、ですので、僕のやり方はあくまでも参考の一つとして考えるべきかと。
みましたー
紹介のやつで変態はいいすぎだぞー
ブログがんばれー
コメントありがとー^^
前に別の本人の入れた紹介してたんだけど、その本人の格好とかでチーム一度ぎすぎすしてたから、
その本人を使わないと直らんなーと思って投稿したんだけど
けどこの投稿で結構雰囲気よくなってたよー
当の本人も明るかったし
あとは編集して面白くしようと思ってたんけど、多少は変更するけどある程度このままにした。